• HOME
  • 製品の経緯
  • 風による換気の効果
  • 製品の特長
  • メリット
  • 画像集
  • 仕様
  • Q&A
  • 諸注意
  • 購入とお問合せ
  • SDGs
  • 環境問題
  • ローコスト版

2025.01

2025.01.14 01:33
阪神淡路大震災から30年 事前に準備すべき事
速報:令和7年1月13日、日向灘でマグネチュード6.6、最大震度5弱の地震が発生しました。 過去の事例では南海トラフの前に、大きな内陸地震も数回発生しています。日本に住んでいる全ての方が対象と考え、長期停電にも備えましょう。今年で阪神淡路大震災から30年が経過しました。関西では大震災に関連したあの瞬間に何が発生したのかを纏めた番組が日々放送されています。そもそもWindリーダーを特許化し、世間に知ってもらいたいと考えたのは阪神淡路大震災を身近で経験し、もし夏に大災害による停電が発生したら、きっと多くの人が暑さでやられるだろうと予測しているからです。特に今年は東日本大震災で話題になったタツキさんの夢で過去最大の災難(津波)が7月の土曜日に発生すると指摘さ...

最新のBLOG 記事一覧

SI-WEST G.K. All Rights Reserved.