2021.08.11 03:00温暖化が加速、IPCC報告書で思う事IPCC(気候変動に関する政府間パネル)が8月9日、温暖化が加速している現状を報告しました。今回の内容はかなり重要だと思っているのですが、日本ではそれ程大きく報道されていません。(翌日にかけ、テレビで数件コーナー的に扱われましたが不十分です)以前から環境問題に関する報道は海外発信が早く、また情報量も多いですが今回も同じでした。よって最も的確に纏められていたBBCから、まずは一部を引用させて頂きます。BBC:IPCC報告書の要旨。 現状について地球の2011~2020年の地表温度は、1850~1900年に比べて摂氏1.09度、高かった 過去5年間の気温は1850年以降、最も高かった近年の海面水位の上昇率は1901~1971年に比べて3倍近く増えた1990...
2021.08.02 08:00猛暑と感染拡大が重なる非常に困難な夏悪い事は重なると言いますが、今年の夏はせっかくの自国開催オリンピックが影を潜めるほど日本に災難が降りかかっています。東京では感染者が急増し、関東圏や他の大都市でも増加傾向が止まりません。又、暑さも平年より気温が高いとは予想されていましたが、更に今年は湿度も高い日が多いように感じます。特に7月31日、北海道 旭川市が全国で最も高い38.4度を記録したニュースにはちょっと驚きました。全国で最も高い気温自体は他の地域が曇や雨なら有り得る話ですが、北海道の緯度で38.4度の高温はあってはならない事態、見えないところで生態系を変えた恐れが有ります。日本だけでは有りません、8月1日付 AFPがグリーンランドが熱波に襲われ、氷床が大規模に融解していると発信していまし...